EPカレッジでは、資格の勉強とは異なり、答えを暗記するような内容は一切ありません。
ここで学ぶのは「思考法」。正解がない経営の課題に常に向き合う上司のパートナーとして活躍できるよう、課題を見つけ、それを解決に導いていく「考え方」を身につけます。
全員でゼロからのスタートとなる内容です。秘書経験やご年齢などに関係なくどなたでも楽しく学べるコースです。
経営・会計の基礎知識
まずは経営の全体像を掴んんでいただきます。その後、組織論や経営戦略などについても理解を深めていきます。
組織や戦略について理解できると、「そうだったのか!」と目からウロコが落ちるような感覚になる方も。
ご自身の勤務先を今までとは違った見方でいることができるようになります。
講座名「経営基礎」「ケーススタディ」
講師:戸田 雅樹
コースの後半は受講生全員で「ケーススタディ」(実際に起きた経営課題)を分析・議論しながら、経営の課題を解決する力を楽しく身につけていきます。
講座名「会計」
講師:三嶋 義明
様々な企業にて財務を担当してきた講師から、経営者の視点に立った財務とは何かを学びます。
計算ができるようになったり、難解な経理用語を暗記することはEPには不必要!
経営者のパートナーとして、財務部の仕事を把握し、彼らとどんなやりとりをすることが求められているのかも学んでいきます。
計算ができるようになったり、難解な経理用語を暗記することはEPには不必要!
経営者のパートナーとして、財務部の仕事を把握し、彼らとどんなやりとりをすることが求められているのかも学んでいきます。
交渉術
社内のキーパーソンを見つけ味方にしていく方法や交渉術について学びます。
講座名「対人スキル」
講師:島岡 宏平
経営の知識を身に着けて、マインドセットを整えたら、それを使うために社内での上手な立ち回りが求められます。
上司からのリクエストを通していくには、社内のだれにどのタイミングでどのように伝えることが最も効果的か、そんな視点から組織内で無駄なく動けるEPを目指していく講座です。
上司からのリクエストを通していくには、社内のだれにどのタイミングでどのように伝えることが最も効果的か、そんな視点から組織内で無駄なく動けるEPを目指していく講座です。
講座名「伝え方講座」
講師:山口 智子
忙しい上司に端的に的確に情報を伝えるにはどうしたらよいか……。
そんな悩みを抱える秘書さんも少なくないと思います。「伝え方」のプロである講師から「結論ファースト」の極意を徹底的に叩き込まれる少人数制のレッスンを開催します。効果てきめんの大好評講座です。
そんな悩みを抱える秘書さんも少なくないと思います。「伝え方」のプロである講師から「結論ファースト」の極意を徹底的に叩き込まれる少人数制のレッスンを開催します。効果てきめんの大好評講座です。
マインド・在り方
EPになるために最も大事なことはマインドセットです。「秘書である」というコンフォートゾーンを抜け出し、EPとしてあるべき姿を目指していきます。
講座名「EPマインド」
講師:笹木 ナオミ
上司からの指示を忠実にこなすこと、上司の後ろで黒子に徹すること、社内のメンバーのお世話役として便利な存在でいること、自然とそんな状況に居心地の良さを感じている方も多いかもしれません。もしそんな自分に違和感があるならば、EPを目指してみませんか。
最初の1歩は怖くて勇気がいりますが、踏み出してしまえば楽しくなるはず。仲間と一緒に勇気ある1歩を踏み出そう!
最初の1歩は怖くて勇気がいりますが、踏み出してしまえば楽しくなるはず。仲間と一緒に勇気ある1歩を踏み出そう!
EPを目指すために最適な環境
受講生のみなさん全員が「よかった!」とおっしゃるのが、同じ目標を持った同期に出会えたこと。
EPカレッジでは何を言っても大丈夫、どんな質問をしても大丈夫、という「安心・安全な場」を目指して環境づくりをしています。
そんなEPカレッジという共通の場所を持つ心強い仲間同士。
励まし合いながら、助け合いながら、時には良きライバルとして……心を許して信頼し合える関係性ができたとしたら一生の宝物ですね。
同じ想いや志を持つ同期同士で助け合い一緒に成長していきます。心を許して信頼できる仲間たちはかけがえのない存在になるはずです。